デイキャンプ
コロナで休校になって、子ども達と過ごしているのでなかなかパソコンに向き合えず。。
子ども達は、毎日お家で缶詰め状態なので、
パパがお休みのときはドライブで少し遠出してリフレッシュしている。
先週は佐賀の白木パノラマ孔園でデイキャンプ。
お天気も良く、いつものキャンプ友達とのんびり過ごす時間は最高!!
非日常の毎日に、色々気づかされている気がする。
持ちすぎず、必要な物を大事にする事。
家族と過ごす時間の大切さ。
毎日ご飯を食べれて、家で快適に過ごせる大切さ。
何気ない毎日を送る事ができるってこんなに幸せなんだ。。
日々の幸せに感謝。。
がっくり。。。
コロナウィルスで休校になってから、お家で子供たちとのんびりと過ごす毎日。
家にいると色々と目について、片付けたり、家具を移動させたり。。
ホントに雑な私は、押したり引いたり強引に動かしてしまうので、、、
小石原ポタリーのチーズボードを落として割ってしまったーー。。
もうこのサイズは作られてないのに、、、。
あー、がっくり。。
別府へ。。
先日、家族で別府旅行に行ってきました。
最近は杉の井ホテルオンリーだったので、別府市街地にホテルを取りました。
爬虫類やら危険生物、動物に夢中なボーイを喜ばす計画。。意外とガールもノリノリ(笑)
まずは地獄めぐり!ワニを見に鬼山地獄へ、ワイルドなワニのえさやりを見て大興奮。
かまど地獄から海地獄へ、、、、もう飽きたーー早くホテルに行きたい!!
と言うのでホテルへ。。
夜ご飯はホテルの近くの居酒屋で大分名物をいただく。。
別府タワーってあるんだねー。初めて見た。
ホテルの温泉も気持ちよかった。。熱めのお湯で少し硫黄の匂いがして、ザ、温泉って感じ。。
次の日の朝も5時半に起きて朝風呂ーーー。。
朝食後はアフリカンサファリへ。。
ジャングルバスに乗って動物たちにえさやり体験。。
朝イチのバスにに乗れたので、みんな食べに来てくれた。。
特にライオンが綺麗な瞳と、ツヤツヤフサフサの毛並みが可愛くって。。たまらん。。
コロナの影響でガラガラかなーって思ってたけど、賑わっておりました。
日本一の湧出量を誇る別府温泉は、あちこちで湯気が上がっていて、硫黄臭の漂うパワフルな温泉地でした。
次は血の池地獄にも行きたいな。。